KEY x 京アニ 順調です!
らき☆すた が放送中の京アニですが、CLANNADの製作の方も順調に進んでるようです。
アキバOSさんによると、4月24日には、劇場版CLANNADの限定前売り鑑賞券「第1弾」が発売され、
2007年5月3日〜5月4日には、
リトバスの原画展を。
2007年8月11日〜8月12日には、
TBSアニメフェスタにCLANNADを出展する予定で、
広報も頑張ってるみたいですね。
特にリトバス原画展は、入場無料・撮影OKなのでいける人はチャンスを逃さないように!
らき☆すた が放送中の京アニですが、CLANNADの製作の方も順調に進んでるようです。
アキバOSさんによると、4月24日には、劇場版CLANNADの限定前売り鑑賞券「第1弾」が発売され、
2007年5月3日〜5月4日には、
リトバスの原画展を。
2007年8月11日〜8月12日には、
TBSアニメフェスタにCLANNADを出展する予定で、
広報も頑張ってるみたいですね。
特にリトバス原画展は、入場無料・撮影OKなのでいける人はチャンスを逃さないように!

らき☆すた2話が放送されましたね。
2話は面白かった。逆に1話がつまらなかったのか。
らき☆すたの青い髪の女の子(泉こなた)は、オタクが「こういう女の子がいてほしい」
っていう願望を、最新最強の属性を持った状態で具現化したものなんだね。
一般的には「18禁ゲーム・深夜アニメ=気持ち悪いもの」ではあるけれど、
そう一括りにして欲しくないと俺は思ってるし、同じ事を思ってる人は多いはず。
(オタクはカテコライズされる事を嫌う)
でもそれってのは中々難しい作業で、どれだけ頑張って「このアニメは…」と説明しても、
変な固定観念が染み付いてる人は受け付けない。
実際18禁ゲームは単に性欲を満たす道具である事が多いから、
オタクを否定する人たちの考えは正しい。
しかし自分が付き合う彼女ともなれば、一定の理解をしてもらわないと部屋にすら入れない。
それじゃ困る。
泉こなたはオタクであるから、そのハードルを一気に越えてくれる。
だから秋葉原のオタク達は
「ああ、こんな子がいてくれたらなあ」
と思いながら、らき☆すたを読む(観る)訳だ。
しかも、
『普通に18禁ゲームで抜いて、ハルヒで萌えて、同人誌買いまくりましたが何か?』
みたいな人でも、泉こなたは
「ゲームや同人誌を買う為にコスプレ喫茶でバイトしていて、ネットゲームにハマっていて、更にアダルトものにも手を出している」
という、いわば最強の属性を持ってるから、どんなオタクの心のスキマにも入ってくる、万能選手なのだ。
これだけの材料があれば、あとはお得意の妄想で、泉こなたを如何様にもできる。
当然、「らき☆すた萌え」なわけだ。これで萌え無いなんてイマドキのオタクじゃない。
あ、あと

ここは笑った。

Key 公式ホームページによると、
5月25日にリトバスのオープニングテーマ等を収録したマキシシングル「Little Busters!」が発売するとのこと。
価格は\1,200(税込み\1,260)で、収録曲は3+3曲
お品書きは以下の通り
01.Little Busters!
作詞:麻枝准/作曲:麻枝准/編曲:中沢伴行(I've)02.遥か彼方
作詞:麻枝准/作曲:麻枝准/編曲:Manack03.Alicemagic
作詞:都乃河勇人/作曲:折戸伸治/編曲:MintJam04.Little Busters! -off vocal-
05.遥か彼方 -off vocal-
06.Alicemagic -off vocal-All Vocal & chorus:Rita
ボーカルとコーラスが「rita」になってますが、
「riya」のタイポですね。
今回KeyはこのCDを出すにあたって、冒険をしてきました。
今までKey Sounds LabelブランドのCDは、
「となのあな」等の店のみの取り扱いで、
アマゾンでも「ソフトウェア」に分類されていましたが、
今回は「全国音楽CD取扱店にてご予約・お買い求め下さい。」
との事なので、一般の店で買えるようになり、オリコンにも反映されるようになりました。
これはとても重要な事で、「Keyの新作」がどの程度世間にインパクトを与える事が出来るのか、また、「何枚売れたのか」などの実績がモロに出てきます。
メリットもありますが、一般の店まで流通させるとコケたら大変だし、デメリットも多いです。
だからこれはKeyにとっては結構な冒険なんじゃないでしょうか。
私の知ってる範囲では、「PC用美少女ゲーム」というカテゴリでCDを一般発売してるものは無いです。
とにかく、成功してほしいですね。
そして願わくは、今までのKey Sounds LabelのCDを全て一般に流通してもらいたいです。
−
そういえば、
ハルヒの時の様な動きを期待してか、
KeyのHPにもこのように書いてありした。
全国の一般音楽CD取扱店にて、ご予約・お買い求めが出来ます。オリコンランキング目指してがんばりまっす(´∀`)
リンク(上に戻る)